Suze

2025/07/06 07:00

「推しは推せる時に推せ」
これは、私の人生のテーマのような言葉です。推しがいる友達や、新しく推しができた友達にも、よくこの言葉をプレゼンしています(笑)。



なぜ私がこの言葉を伝えまくるのか。
思い返せば、私が推していた人がグループを抜けてしまったことがきっかけな気がします。当時はこの世の終わりかと思うくらい落ち込んで、泣きました😂でも、その推しがいたおかげで、学生生活を楽しく過ごせたし、今の明るい自分がいると思っています。

私は推しは多く作らない派なのですが、その少ない“元気の源”たちが解散などで推せなくなることを何度も経験してきました。(そんなことある?笑)だからこそ、最近アイドルを好きになった友達には、「推しは推せる時に推せ!」と、全力で熱弁しておきました。この話は需要があれば、またブログで深掘りしようかなと思います😊


さて、その“推し”についてですが、実は最近Suzeのロングセラー「花彩」が廃盤になりそうな危機に直面しました。
普段使っているモールド(レジンを固める型ですね)が、なんと廃盤になっていたのです。予想外の出来事にかなり焦りました。

みんなに「花彩を作るね」と宣言した後に発覚した、モールドの廃盤。一回り小さい型で試作してみたものの、可愛くないわけではないけれど、やっぱり印象が違う…。

「え?!花彩、廃盤になるの?!」
大切に作ってきた思い入れのある作品がなくなるなんて、無理。耐えられない。

そこからネットで希望のサイズのモールドを探し回り、なんとか見つけることができました😥でも今後またモールドがなくなり、販売できなくなる可能性があることも知りました。



好きな作品が「再販されるのを待つ時間」も楽しみのひとつですが、「販売できない」という状況になる可能性もある。
そう考えるとお客さまには好きな作品の、好きなカラーが出た時にはぜひお迎えしていただきたいな、と改めて思いました。

花彩も、また急に販売できなくなる日が来るかもしれない。
月影だって、モールドがなくなったら販売できなくなってしまう。
そんな危機には直面したくないけれど、作れるうちはめいっぱい、心を込めて素敵な作品を生み出していこうと思います。

“推しは推せる時に推せ。” 大切なものを手に取れるその時を、ぜひ逃さずに。


▼こちらも合わせてご覧ください

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。