Suze

2025/06/25 15:35

「イヤリングって、どうしても痛くなっちゃうんです」
これは、よく聞くお悩みのひとつです。

でも、耳が痛いと、おしゃれを楽しむ気持ちもどこか落ちてしまいますよね。「この悩み、どうにかならないかなあ…」って思う方は多いのでは?Suzeでは、そんなモヤモヤに少しでも寄り添えたら…という気持ちで、いろんな種類のイヤリング金具をご用意しています。

もちろん、私ひとりの手で“まったく痛くない金具”を一から作ることはできません。
でも世の中にはたくさんのパーツがあるので、その中から「今よりも痛くなりにくいもの」を探して提案することはできます。本当は、取り扱う金具の種類が増えるほど、コストも在庫管理の手間もぐっと増えて、小さなショップにとってはなかなか大変なこと。



でも…

「おしゃれは我慢」なんて、私はやっぱり言いたくない。


快適に、そして気持ちよくおしゃれを楽しんでもらえたら、それが一番だと思っています。

イヤリングって、ほんの小さなアクセサリーだけど、耳に触れるものだからこそ、着け心地にはこだわりたい。
自分の耳に合う金具を選ぶことで、「痛いから着けない」から「今日はこれにしよう」に変わるかもしれません。

作品によっては金具の種類が限定されてしまうものもありますが、できるかぎり「痛くなりにくい選択肢」をご用意しています。
あなたの耳にも、ぴったり合う金具が見つかりますように。そんな小さなお手伝いができたら、作り手として本当にうれしいです。



ちなみに参考までに
Suzeの中でも「軽くて負担が少ない」「金具がやわらかめで痛くなりにくい」と感じられる作品をいくつかご紹介します。

軽くておすすめ
Tsukikage.



Hana aya.


どちらも軽やかな着け心地で、耳たぶへの負担が少ないデザインです。


金具がソフトタイプで痛くなりにくい
MINI Kyoka.


ソフトタッチのイヤリング金具を使用していて、長時間着けても痛くなりにくいタイプです。どれも、デザインだけでなく「着け心地」にもこだわっているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。


---------------------------------

▼合わせてこちらもご覧ください
月影のイヤリングの選択肢が増えました!!


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。